初心者 大歓迎
剣道
下山剣道教室
剣道教室の団旗は、「友情」の二文字が書かれています。これは、剣道を通じて仲良しになろう、友達の輪を広げていこうという教室の基本的な考えを表しているものです。
地域 | 東区 |
---|---|
活動場所 | 下山小学校・体育館及び下山中学校・武道場 |
駐車場有無 台数 |
20台程 |
活動日時 |
下山小学校:土曜日:PM7時~9時、日曜日AM9時~11時 下山中学校:水曜日:授業終了後より2時間(中学生のみ)&PM7時~9時、木曜日:授業終了後より2時間(中学生のみ) |
定休日 | 月・火・金・土曜日(中学生のみ) |
募集学年 |
小学校1年生
小学校2年生 小学校3年生 小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生 中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 |
募集性別 | 問わない |
見学・体験 | 無料体験 |
費用 | 入会金2,000円、剣道教室会費12,000円、スポーツ安全保険1,000円、その他1,500円 ※中学校の部活在籍者4,000円(会費3,000円と保険料1,000円) |
支払い方法 | 更新時(3月)もしくは入会時(随時:会費は、入会月から年度末迄の月数*1,000円) |
活動レベル |
初心者向け
中級者向け 上級者向け |
出場大会 | 中体連大会、建国記念剣道大会、剣道新津大会、県央少年少女剣道大会、中山博道旗争奪剣道大会、角田山旗争奪剣道大会、新潟市市民体育祭剣道大会、小須戸剣道大会、聖籠町親善剣道大会他 |
実績 | 建国記念剣道大会・小学生低学年の部3位(令和6年) |
所属人数 | 18名 |
定員 | 30名 |
指導者数 | 9名 |
指導資格・ 経歴等 |
7段2名、6段3名、4段2名 |
代表者氏名 | 中村 嘉紀 |
連絡先 電話番号 |
08065324457 |
連絡先 メール |
man-s@lapis.plala.or.jp |