メンバー大募集!!新潟万代太鼓 中野山八龍会
音楽活動
新潟万代太鼓 中野山八龍会
新潟の郷土芸能「新潟万代太鼓」は昭和44年1月に、当時商工会議所会頭はじめ、役員の方々が新潟の郷土芸能を新しく創造し、後世に伝えるべく、後の創始者である小泉光司先生に白羽の矢を当て石川県片山津太鼓をモデルに作られました。
名称として日本一の長江「信濃川」にかかる「萬代橋」よりその名を頂き、万世まで栄える芸能になるようにと願いを込めて名付けられました。
中野山八龍会は、昭和50年に創設され、現在は和太鼓奏者田村佑介先生の指導の下、太鼓好きの小学生から大学生で構成。新潟祭りをはじめ地域のお祭り、老人介護施設等の慰問など「心をひとつに」笑顔で元気いっぱい活動しています。
地域 | 東区 |
---|---|
活動場所 | 新潟市立中野山小学校 体育館 (R7年6月~11月は、東石山中学校武道場で19:00~21:00まで練習を行っています。) |
駐車場有無 台数 |
駐車場有 |
活動日時 |
毎週火曜日 19:00~21:00 不定期で、各イベントへの出演があります。 |
定休日 | 祝日 |
募集学年 |
小学校1年生
小学校2年生 小学校3年生 小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生 中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生 |
募集性別 | 問わない |
見学・体験 | 無料体験 , 見学 |
費用 |
月謝 2500円 スポーツ保険 年/800円 |
支払い方法 | 現金 |
活動レベル |
初心者向け
中級者向け |
出場大会 | 新潟市万代太鼓フェスティバル |
実績 | 令和5年度、6年度 銀賞受賞 |
所属人数 | 12名 |
定員 | 30名 |
指導者数 | 1人 |
指導資格・ 経歴等 |
【指導者】田村佑介先生 和太鼓・篠笛奏者。創作和太鼓ユニット「和伝楽 意(こころ)」「新潟万代太鼓華龍」代表。県内外をはじめアメリカ・フランス・ロシアなど海外公演も数多く経験。 |
代表者氏名 | 大橋美智子 |
連絡先 電話番号 |
0252766888 |
連絡先 メール |
yuanwakutoayase@gmail.com |
団体HP | https://hachiryukai.wixsite.com/hatiryuukai |
その他 (補足事項) |
インスタグラムあります! 八龍会で検索してください。 |