『帰宅しない部』(何もしない部)オンライン可
T「地域クラブ化は部活しないでダラダラしろってことじゃないからな」
親「家に居ないで将来のために何かしなさい」
私「心配ご無用~! 私、帰宅しないので!!」
『帰宅しない部』 ババン!! //
ーーーーー
社会性があることをやっていれば安心で
自分へ時間を使うことに罪悪感を持つ
心をなくして働いた後、あの時できなかったからと
年齢を重ねてから本来やりたかったことをする大人
勉強か運動か特別秀でている何かがないと
堂々としていてはいけないような後ろめたさを感じる
過去にバツが一個でもつくと人生が終わってしまうかもしれない恐怖
心を熱くする人に対する冷ややかな目
それらは事実かもしれないし 気のせいなのかもしれない
「自分が時間を忘れてしてしまうことに社会性を持たせたら食っていける」
こんな言葉を聞きますが、これは
「社会性のあることを時間を忘れるくらいにやりこむ」
のではないのがポイントだと思います。
近年生まれた新しい仕事や価値観は、少し前では
「何それ?」「意味あるの?」「大丈夫?」
と言われてきたものが沢山あります。
多様な在り方を認め合おうとする現在
将来のことは予想できない現在
であるなら
今、興味関心を持っていることをじっくりと追及していく経験は
意外といい選択だと思いませんか。
受験・就職対策の勉強をやるもよし
苦手な分野を教えてもらうもよし
得意を伸ばすもよし
年下の子の勉強や遊び相手をするもよし
誰も仲間がいないかもしれないテーマの活動をするもよし
集まったメンバーでアナログゲームをやっているうちに、
大会に参加するようになってもよし
オンラインで繋がり、自宅で自習するもよし
チャットで温かい言葉を入れるもよし
何もしないもよし
せっかく地域の公認で
このように活動させてくれるのだから
遠慮なく自分時間を充実させましょ。
「教養」とは知識の量ではなく、色々な視点で物事をみれることだとすれば
うすーく広く色んな人が集まれば、視点が増えて大変有意義な場になって、
なにより面白そうですよね。
ね!?☆
まずはお気軽にお問合せください。
地域 | 北区 , 東区 , 中央区 , 江南区 , 秋葉区 , 南区 , 西区 , 西蒲区 |
---|---|
活動場所 | 〈オンライン〉 ZOOMのURLをお送りします。 〈オフライン会場〉 シルバーピア石山 (新潟市東区石山団地10−13) |
駐車場有無 台数 |
43台分 |
活動日時 |
毎週 水曜17:00~19:30 土曜9:30~12:00 ※第4土曜は「何でも相談の日」(保健師兼カウンセラーさん在中) |
定休日 | 公式LINEにて開室カレンダー掲載 |
募集学年 |
小学校1年生
小学校2年生 小学校3年生 小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生 中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生 |
募集性別 | 問わない |
見学・体験 | 無料体験 , 見学 |
費用 | 無料 |
支払い方法 | 必要なし |
活動レベル |
初心者向け
中級者向け 上級者向け |
出場大会 | 既存の大会に出場してもいいですし、独自に大会を作ったらダイソーの例のように誰かが支援してくれるようになるかもしれません。 |
実績 | 誰かが認める実績じゃなくても、自分が納得したり、上手くいかなかったりした経験だって大切な実績だと思います。 |
所属人数 | 10名程度 |
定員 | オンライン300名まで 会場は30名程度まで |
指導者数 | 3名 |
指導資格・ 経歴等 |
保育士・小、中、高校・通信制、家庭教師、学習塾、フリースクールetc. スタッフは皆、教育系(神経発達症含む)・心理系の資格や指導歴有 これで安心でしょうか? 実際に見て感じて判断してみてください。 |
代表者氏名 | 森 |
連絡先 メール |
yukimori.15itie@gmail.com |
団体HP | https://ymss0429.wixsite.com/attemoiina/stayout |
その他 (補足事項) |
教育や居場所づくりに関心のある大人が多いと偏るので、子どもも大人も色々な方を募集しています。 地域クラブを作りたい人の練習利用も〇 公式LINEはこちら https://lin.ee/iQ9w3PU |